~もう一度自転車に乗りたくて~

適応障害チャリダーの備忘録日誌

リズムをつかむのが難しい!

睡眠リズム!

2時~3時に就床して8時~9時起床。正味の平均睡眠時間が4時間後半。

就床も起床も平均睡眠時間も改善しなければならない。

しかし、上記のリズムであれば何とか日中寝てしまう、布団に引籠ってしまう課題に対しては改善できており、ここ最近はよいかなと思っていた。

しかしながら、社会復帰するとなると、やはり、もう少し早い時間での就床にして、起床時間を6時半から7時固定。正味平均数眠時間を6時間以上としたいところだ(理想平均睡眠時間は7~8時間だが)。

少しづつ時間をずらしながら改善していこうとトライする。1時までに就床し、7時起床。正味の平均睡眠時間は6時間をきってしまうが、なんとか実行することが出来た。

でも、2~3日しか続かない。まさに3日坊主。どうしても、1時に就床しても何故か4時過ぎに目が覚めてしまい二度寝ができない。「2時~3時に就床して8時~9時起床。」だと、がんばって起きないと寝続けてしまえるのに、1時就床に前倒ししただけなのに4時に目が覚めてしまいそれからもう一度眠るのに1時間ほどかかってしまう。正味睡眠時間が短くなっているように思う。なので、2~3日間続けれても、日中の睡魔に耐えれても、夕方には居眠りしてしまい気が付けば19時、ひどい時は21時。家族も声掛けして起こしてくれてはいるが起きれない。で、何とか21時頃に動き出し風呂&晩御飯。その結果、ターゲット時間の1時までに就床できない。さらに、それにより、睡眠リズムががたがたになってしまい、生活記録表で見える化してみると睡眠時間帯の色が塗られた部分(帯)が凸凹に見えて一目瞭然でダメなのが分かる。その繰り返しになる。

これを治さないと社会復帰しても2~3日でリズムが崩れ、その後は徐々にリズムががたがたになり、また休職前の生活リズムにフラッシュバックすることになるな・・・。

何か方法、アイデアを考え直さないと・・・。

ハァ~